母子キャンプデビューの反省会
先日の母子キャンプデビュー、とりあえずは成功♪
と自分でも思っています(*^^*)
ただ、反省点は多々ありあました(^_^;)
①タープ張りの練習
一応、1回は練習して設営できたので大丈夫だと思ってたけれど、
予想以上の風で・・・
ポールを2本立てるところまではできたんだけど、立てた瞬間、風が根こそぎ持っていくって感じで、どうしても一人じゃ無理でした。
おじょうもタープを押さえてくれたりと手伝ってくれたけれど、やっぱまだまだ一人でちゃんとできないとなぁ(^_^;)
②荷物の整理
今回は旦那くんが車で送ってくれたので、
ちょっと贅沢しよーと荷物を増やしました。
でも結局使わなかったものとかたくさんありました。
次はもっとちゃんと作るもの、やりたいことをチェックして荷物を整理して臨みたいとおもいます。
③撤収について
撤収自体はスムーズにできたと思います。
ただ困ったのは、濡れていたテントなどの乾燥方法です。
テントはこんな感じでタープに引っ掛けて乾かしてみたんだけど、いいのか悪いのかわかりません。
てか、これは危ないかも・・・と思いつつ・・・みなさんはどうしているんでしょうか?(^_^;)
テントをたてたまま乾かしたとしたら、グランドシートとかは濡れたままだし・・・
④食事の準備
途中でスーパー寄ったらいいやって適当に準備してたんだけど、次もっとご飯にこだりたいかも(笑)
おじょうにももっとお手伝いしてもらえるメニューを考えなきゃなぁ
⑤ほしいものが増えた(笑)
サーマレストなどのマットがほしい。切実にほしい(笑)
やっぱ、下からくる寒さはやばいです(^_^;)
いけるかな?と思ってたけれど、朝方になるとやっぱり冷えてきます。
これは早急に購入の方向で考えなきゃ(笑)
もっとコンパクトになるテント&タープとか、もっと荷物が入るバックパックとかほしいなと思うのはきりがないのですが(笑)
生意気にも参加してみました。
よかったらぽちっとしてください
にほんブログ村
関連記事