2018年10月22日
今一番ほしいもの
ストームクッカー\(^o^)/

【トランギア】ストームクッカーL・ブラックバージョン●送料無料●
あんまりキャンプに行けない→でも外ごはんはしたい→ガスの音がちょっと・・・(まだベランピングになれない人(^_^;))
で、友達におすすめされたのがストームクッカー♪
これいいやん!
他に買うべきものはたくさんあるけれど、やっぱりキッチングッズ系に惹かれてしまう・・・
生意気にも参加してみました。
よかったらぽちっとしてください

にほんブログ村

【トランギア】ストームクッカーL・ブラックバージョン●送料無料●
あんまりキャンプに行けない→でも外ごはんはしたい→ガスの音がちょっと・・・(まだベランピングになれない人(^_^;))
で、友達におすすめされたのがストームクッカー♪
これいいやん!
他に買うべきものはたくさんあるけれど、やっぱりキッチングッズ系に惹かれてしまう・・・
生意気にも参加してみました。
よかったらぽちっとしてください

にほんブログ村
2018年10月21日
ママ友たちと母子旅行♪
キャンプじゃないのですが、
この週末、ママ友たちとこどもを連れて総勢14人で和歌山のマリーナシティにぷち旅行に行ってきました♪
ママ5人、小学生5人、2才児3人、乳幼児1人の大移動です(笑)
暴走する3才児がいてるからどうだろうと思ってたけど、なんだかんだでいつものメンバー、こどもらは生後4ヶ月くらいからの付き合い、勝手知ったるなんたらで、うまいこと下の子らの面倒もみてくれるし、下の子たちも自分の兄弟じゃなくても、仲良くしてくれるし、どのママも誰に対しても普通にばちこんとやるので、電車移動の道中も問題もなく、ぐずりもなく行けました☆
目的はマリーナシティの中にある遊園地のポルトヨーロッパだったのですが、
行く前は、あんまりだなーっていう印象で(あまり楽しめないっていう感じ?)、みんなで旅行は楽しみだけど・・・って思ってたけど、
もう、そんな気持ちは一瞬でふっとぶ(笑)
小学1年生たちがフリーパスという武器をひっさげて走り回る走り回る(笑)
ジェットコースターを入口→出口→入口→出口→入口・・・と繰り返し、10回以上連続で乗り続ける子供らの姿を近くのベンチでドン引きしながら眺める母たち(笑)
ママたちも参戦してみたけど、さすがに2回以上連続は無理(^_^;)
チビ連れじゃないママと、黒潮市場に行って、
ちょっと時間つぶししてみたり(笑)

お酒はとりあえず我慢しましたが、地酒とかも売っていて、次は絶対飲もうと誓う



次の日はバスにゆられて和歌山城へ
無料の動物園でちょこっと動物に触れ合ったあと、天守閣にもちゃんと登って、
小学生たちは、中でしっかりお勉強(笑)
かなり充実した1泊2日の旅行でした\(^o^)/
みんな、小学校はバラバラ。
でも本当にすごいなかよしで、これからどんどん離れてしまうのかもしれないけれど、できるかぎりこういう旅行はやっていきたいなぁって思います。
幼馴染ってほんといいよね~
生意気にも参加してみました。
よかったらぽちっとしてください

にほんブログ村
この週末、ママ友たちとこどもを連れて総勢14人で和歌山のマリーナシティにぷち旅行に行ってきました♪
ママ5人、小学生5人、2才児3人、乳幼児1人の大移動です(笑)
暴走する3才児がいてるからどうだろうと思ってたけど、なんだかんだでいつものメンバー、こどもらは生後4ヶ月くらいからの付き合い、勝手知ったるなんたらで、うまいこと下の子らの面倒もみてくれるし、下の子たちも自分の兄弟じゃなくても、仲良くしてくれるし、どのママも誰に対しても普通にばちこんとやるので、電車移動の道中も問題もなく、ぐずりもなく行けました☆
目的はマリーナシティの中にある遊園地のポルトヨーロッパだったのですが、
行く前は、あんまりだなーっていう印象で(あまり楽しめないっていう感じ?)、みんなで旅行は楽しみだけど・・・って思ってたけど、
もう、そんな気持ちは一瞬でふっとぶ(笑)
小学1年生たちがフリーパスという武器をひっさげて走り回る走り回る(笑)
ジェットコースターを入口→出口→入口→出口→入口・・・と繰り返し、10回以上連続で乗り続ける子供らの姿を近くのベンチでドン引きしながら眺める母たち(笑)
ママたちも参戦してみたけど、さすがに2回以上連続は無理(^_^;)
チビ連れじゃないママと、黒潮市場に行って、
ちょっと時間つぶししてみたり(笑)

お酒はとりあえず我慢しましたが、地酒とかも売っていて、次は絶対飲もうと誓う



次の日はバスにゆられて和歌山城へ
無料の動物園でちょこっと動物に触れ合ったあと、天守閣にもちゃんと登って、
小学生たちは、中でしっかりお勉強(笑)
かなり充実した1泊2日の旅行でした\(^o^)/
みんな、小学校はバラバラ。
でも本当にすごいなかよしで、これからどんどん離れてしまうのかもしれないけれど、できるかぎりこういう旅行はやっていきたいなぁって思います。
幼馴染ってほんといいよね~
生意気にも参加してみました。
よかったらぽちっとしてください

にほんブログ村
Posted by moko.cho at
20:55
│Comments(2)
2018年10月08日
母子キャンプの練習・・・になっていない
おじょうにキャンプ行きたいと毎日言われるのですが、
かといっていきなり母子キャンプは無理ということで、
超高規格のキャンプ場(実家)に行ってきました(笑)

テントは持ってないから、じいじのテントを当てに(笑)
だから、荷物はかなりコンパクト

そして、めちゃテンション高いおじょう(笑)

この前、100均で買ったコンロはまあよかったけど、ちょっと物足りなかったので、今回はちゃんと炭使ってBBQ
そして焼くのはお酒のつまみ系ばっか(笑)
やっぱ外でビールとか美味しいよね♪
ただ、やっぱこの季節、蚊がすごい(^_^;)
だから、夜は憂鬱だなーとか思ってたら
私がお風呂に入っている間に

部屋にテントがたってました(笑)

ようするに、おこさまはテント泊できたら外じゃなくてもいいのね・・・(笑)
これだったら部屋にピクニック用のワンタッチのタープでいいのでは?と思ってしまう。
それにしても、じいじのテントのコンパクトぶりはすごかった!

山岳用のテントってすごいんですね~
こんなにコンパクトでめちゃ軽で、それでいて2人寝ても広々~♪
ますますほしくなったよー(笑)
(だけど、まだ引退しないんだってー残念(笑))
今回、ガラガラに乗せて行ってみたけど、
ガラガラがコンパクトだからちょっとゆらゆらしちゃって大変でした(^_^;)
アスファルトの道しか通ってなかったけど、これではガタガタ道とか行ったらちょっと大変なのかな・・・
かといってこれ以上でかいのだと、持ち運びが大掛かりすぎるし
まだまだ、考えないとなー
生意気にも参加してみました。
よかったらぽちっとしてください

にほんブログ村
かといっていきなり母子キャンプは無理ということで、
超高規格のキャンプ場(実家)に行ってきました(笑)

テントは持ってないから、じいじのテントを当てに(笑)
だから、荷物はかなりコンパクト

そして、めちゃテンション高いおじょう(笑)

この前、100均で買ったコンロはまあよかったけど、ちょっと物足りなかったので、今回はちゃんと炭使ってBBQ
そして焼くのはお酒のつまみ系ばっか(笑)
やっぱ外でビールとか美味しいよね♪
ただ、やっぱこの季節、蚊がすごい(^_^;)
だから、夜は憂鬱だなーとか思ってたら
私がお風呂に入っている間に

部屋にテントがたってました(笑)

ようするに、おこさまはテント泊できたら外じゃなくてもいいのね・・・(笑)
これだったら部屋にピクニック用のワンタッチのタープでいいのでは?と思ってしまう。
それにしても、じいじのテントのコンパクトぶりはすごかった!

山岳用のテントってすごいんですね~
こんなにコンパクトでめちゃ軽で、それでいて2人寝ても広々~♪
ますますほしくなったよー(笑)
(だけど、まだ引退しないんだってー残念(笑))
今回、ガラガラに乗せて行ってみたけど、
ガラガラがコンパクトだからちょっとゆらゆらしちゃって大変でした(^_^;)
アスファルトの道しか通ってなかったけど、これではガタガタ道とか行ったらちょっと大変なのかな・・・
かといってこれ以上でかいのだと、持ち運びが大掛かりすぎるし
まだまだ、考えないとなー
生意気にも参加してみました。
よかったらぽちっとしてください

にほんブログ村
Posted by moko.cho at
11:52
│Comments(8)
2018年10月03日
毎日ベランダごはん
夕方になると、いそいそとベランダで準備を始めるおじょうのために、
本日もベランダごはんです

ユニフレームのライスクッカーの練習で、炊き込みご飯を作ってみました♪
材料は、米、もち麦(ダイエット万歳)、コンビニで買った焼き鳥の缶詰とひじき煮(o^∇^o)ノ

出来上がりは・・・
今回は何も味付けプラスしてなかったけど、まあいい感じに仕上がりました!
前、キャンプで初めて使ったときより、うまくできたと思う☆
(しっかり、じっとみながら管理したからかなー(笑))

セッティングはおじょうに任せてみた(笑)
何故か、ぬいぐるみとかもセッティングされている
ちょっと色味が足りないのが、反省点(^_^;)

週末、台風予報ですね~
なんか、私がキャンプしようかなと思ったら雨予報・・・・
ちなみに、幼稚園の行事は全部雨・・・・
もしかして、おじょうも雨女!!!?
※わたしはちがいます(笑)
生意気にも参加してみました。
よかったらぽちっとしてください

にほんブログ村
本日もベランダごはんです

ユニフレームのライスクッカーの練習で、炊き込みご飯を作ってみました♪
材料は、米、もち麦(ダイエット万歳)、コンビニで買った焼き鳥の缶詰とひじき煮(o^∇^o)ノ

出来上がりは・・・
今回は何も味付けプラスしてなかったけど、まあいい感じに仕上がりました!
前、キャンプで初めて使ったときより、うまくできたと思う☆
(しっかり、じっとみながら管理したからかなー(笑))

セッティングはおじょうに任せてみた(笑)
何故か、ぬいぐるみとかもセッティングされている
ちょっと色味が足りないのが、反省点(^_^;)

週末、台風予報ですね~
なんか、私がキャンプしようかなと思ったら雨予報・・・・
ちなみに、幼稚園の行事は全部雨・・・・
もしかして、おじょうも雨女!!!?
※わたしはちがいます(笑)
生意気にも参加してみました。
よかったらぽちっとしてください

にほんブログ村
2018年10月02日
まったりベランダおやつ
りんちゃん(@ゆるキャン)が食べてたホットサンドのやつ食べてたいと言われたので、作ってみました。
ベランダにテーブルと椅子をおいて、満足そうに食べるお子様。
(どうでもいいけど、宿題やらなくていいのかなー)

ちょうどバイト先が10%オフやってたので(笑)

そして、自分の分も作ってみた♪
今日は旦那くんが外食するそうなので、早々にオフタイム(笑)
わがやはIHなので、焼くのはよくあるカセットコンロを使用。
なんか、こういうのやると、シングルバーナーのが欲しくなる(笑)

SOTO/ソト レギュレーターストーブ ST-310&点火アシストレバー ST-3104&ウィンドスクリーンST-3101の3点セット アウトドア・キャンプ用品 ST-310 ST-3104 ST-3101
これとか・・・
じいじが持っているのはしっているんだけど、OD缶のやつなんです。
とりあえず、いまはCB缶で揃えてるから、やっぱこれほしいなー。サンタさん、おばさんにもプレゼントくれないかなー(笑)
でも、おじょうが「これちょーだい♪」とか言ったらくれないかなー(笑)
生意気にも参加してみました。
よかったらぽちっとしてください

にほんブログ村
ベランダにテーブルと椅子をおいて、満足そうに食べるお子様。
(どうでもいいけど、宿題やらなくていいのかなー)

ちょうどバイト先が10%オフやってたので(笑)

そして、自分の分も作ってみた♪
今日は旦那くんが外食するそうなので、早々にオフタイム(笑)
わがやはIHなので、焼くのはよくあるカセットコンロを使用。
なんか、こういうのやると、シングルバーナーのが欲しくなる(笑)

SOTO/ソト レギュレーターストーブ ST-310&点火アシストレバー ST-3104&ウィンドスクリーンST-3101の3点セット アウトドア・キャンプ用品 ST-310 ST-3104 ST-3101
これとか・・・
じいじが持っているのはしっているんだけど、OD缶のやつなんです。
とりあえず、いまはCB缶で揃えてるから、やっぱこれほしいなー。サンタさん、おばさんにもプレゼントくれないかなー(笑)
でも、おじょうが「これちょーだい♪」とか言ったらくれないかなー(笑)
生意気にも参加してみました。
よかったらぽちっとしてください

にほんブログ村
2018年10月01日
キャンプがしたいけど、できないジレンマ
この前キャンセルしてから、毎日のようにゆるキャンを見続けるおじょうに、
そろそろ、母子徒歩キャンを真面目に考えないといけないかも・・・・
と思う今日このごろ
いや、ゆるキャンおもしろいけれど、
毎日毎日毎日はさすがに内容暗記しそうです(^_^;)
とりあえず、じいじに連絡して、庭とキャンプ道具一式提供してもらって、
お庭キャンプでもしようかな(笑)
じいじの山岳用キャンプ道具もどんなものか気になるし♪
てか、年齢的にそろそろ引退してほしい・・・
じいさんのくせに冬山とかほんま勘弁・・・
そして、一式ゆずってほしい!!←本音(笑)
で、家にある装備で、徒歩に使えそうなものを探してみたら、
そういや、うっかり勢いで買ったものの使いこなせてないアイテムがあったことに気が付きました。

チャムスのハードケース♪

現在意味なく、ルーメナーがひとつはいってます(笑)
これは使えるんじゃないですか!\(^▽^)/
そして、まだやるとは決まってないのに、↓↓キャリーを購入(笑)

山善(YAMAZEN) キャンパーズコレクション パワーキャリーカート60 BMC-31KD(BK) ブラック 折りたたみ式ハンドキャリー キャリーカート ホームキャリー 台車 キャンプ用品 【送料無料】【あす楽】
あとは、じいじのテントを使ってみてよかったらそれ込で一式借りて・・・・・・
暖かくなったら行こうかな←母子徒歩冬キャンはちょっとハードル高すぎです(笑)
生意気にも参加してみました。
よかったらぽちっとしてください

にほんブログ村
そろそろ、母子徒歩キャンを真面目に考えないといけないかも・・・・
と思う今日このごろ
いや、ゆるキャンおもしろいけれど、
毎日毎日毎日はさすがに内容暗記しそうです(^_^;)
とりあえず、じいじに連絡して、庭とキャンプ道具一式提供してもらって、
お庭キャンプでもしようかな(笑)
じいじの山岳用キャンプ道具もどんなものか気になるし♪
てか、年齢的にそろそろ引退してほしい・・・
じいさんのくせに冬山とかほんま勘弁・・・
そして、一式ゆずってほしい!!←本音(笑)
で、家にある装備で、徒歩に使えそうなものを探してみたら、
そういや、うっかり勢いで買ったものの使いこなせてないアイテムがあったことに気が付きました。

チャムスのハードケース♪

現在意味なく、ルーメナーがひとつはいってます(笑)
これは使えるんじゃないですか!\(^▽^)/
そして、まだやるとは決まってないのに、↓↓キャリーを購入(笑)

山善(YAMAZEN) キャンパーズコレクション パワーキャリーカート60 BMC-31KD(BK) ブラック 折りたたみ式ハンドキャリー キャリーカート ホームキャリー 台車 キャンプ用品 【送料無料】【あす楽】
あとは、じいじのテントを使ってみてよかったらそれ込で一式借りて・・・・・・
暖かくなったら行こうかな←母子徒歩冬キャンはちょっとハードル高すぎです(笑)
生意気にも参加してみました。
よかったらぽちっとしてください

にほんブログ村